発見レポ
徐福寿司 駅前店
2件
【6月4日日曜日】和歌山県新宮市の徐福寿司駅前店で、「さんま姿寿し」をいただきました。 私は、旅行先でB級グルメや郷土料理を食べるようにしています。 さんま姿寿しは、熊野灘のさんまを10日から1か月程度塩漬けにし、柚子やダイダイ酢に漬け、すし飯にのせたもので、新宮市の郷土料理です。 お店の由来となった徐福は、秦の方士の名前で、紀元前219年、2200年ほど前に、秦の始皇帝の命で、東方海上の三神山にあるという不老不死の仙薬を探すために、童男童女500人を含めた総勢3000人を引き連れて船出をし、何日もかけてたどり着いたのが熊野地方で、天台烏薬という生薬となる植物を発見し、新宮は徐福渡来の地、永住の地で、新宮市の町名にもなっています。なお、佐賀県にたどり着いたという説もあります。 さんま姿寿しは、身がしまっていて、脂がのっていて、美味しかったです。 私が食べ終わった後は、店外に5人以上待っていました。 新宮にお越しの際は、徐福寿司のさんま姿寿しをぜひご賞味ください。 #旅写真  #グルメ #LOVE寿司  #郷土料理 #十人十旅  #まさおの和歌山旅
いいね 行ってみたい 行った
2 コメント
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる